11/28(日)おとなわ講習会&交流会

この日は縄講習会&交流会でした。

初級、中級の講習会もでよく思いますが、交流会の日は、大人の趣味の

部活といった感じに思います。皆様縄に打ち込む顔が真剣でとても素敵です。

攻め手側は真剣そのものですが、受け手の方もそんな真剣な顔しているお相手様の

横顔にときめいたり、惚れ直したりするんじゃないでしょうか?

縄、緊縛に興味のある方は是非講習会、交流会にお越しくださいませ!

12/11(土)おはなわ日和

12/11(土)はおはなわ日和でした。

毎月恒例のおはなわですが、この日はも盛況でございました。

ただ、私としましては来週18日のざわりんバースデーのことで頭がいっぱいでした。

土曜日時点で進捗0%でした。やばかったです。

バースデーイベントはアルカディア関連点スタッフの逃れられぬ宿命とはいえ、

毎年血反吐を吐きながらショーの内容を考えています。

今年は6時間ぐらいPCの前に座ってもなんも出てこなかったです。

僕にとっては魂の修行と言えるざわりんこバースデーイベント12/18です!よろしくお願いします!

10/9(土)SM的映え写真会

10/9(土)SM的映え写真会でした。

この日は懐かしいお客様もいらっしゃってとても盛り上がった日でした。

コロナもだいぶ落ち着いてきたので、久しぶりに夜の街に出て来たという方も

多かったように思います。

お店に立ってたり、定期的に歌舞伎町に出てきていると7月、8月、9月、10月、11月と

まるで違う町、違うお店に来てるように思えます。

11月現在、今は日本ではコロナは落ち着いてますが、欧州のようにいつまた流行するか分からないなと思います。

窮屈かとおもいますが、今後もお店に入店する際の手洗いうがい、ご飲食時以外のマスクの着用は引き続き

ご協力おねがいします。


ざわっち。

10/16(土)縄日和&王様ナイト!

10/16(土)縄日和&王様ナイト!

この日はtitty周年前日でした。

早いもので5周年です。自分は2周年の時からいたので丸3年はtittyにいることになるんですね。

こっわ。

さて、話は変わりますが、昔々、tittyに入りたての頃一回だけアルカ大阪に行ったことが

ありまして、当時の(今はどうかちょっとわからないんですけど。)

大阪ARCADIAのトイレの壁にスゴイ量の周年ポスターが貼ってありまして、

それを見て「18年続いてるお店の凄み」に感動した覚えがあります。

当店は二年目からはスタッフのネルさんに周年ポスターを描いておりますが、このネルさんの周年

ポスターが大阪ARCADIAのように何枚何十枚も飾ることができるようにお店が続けられたらな。と思います。

ざわっち。



11/6おとなわ講習会生徒発表会

11/6(土)はおとなわ講習会の生徒の皆さんの発表会でした。

久しぶりにすごく。とても。めちゃくちゃ!混みあった日でした。

コロナが流行る前のtittyの賑わいを少し思い出した日でした。

縄講習会に通ってるお客様の発表会を見て思うのは、

「緊縛」というあまり人から理解されないものでも、そこに面白さを感じたり、

魅力を感じて、一つの到達点に至るまで技量を磨くのは素晴らしいことだな、自分も

そういうものに出会えたらな、と思います。

この発表会も、当店で縄を習う一つの魅力だと思います。大勢の前で自分の技量を披露するなんてこと大人に

なったらそういう機会はなかなかないですからね。

縄に興味がある、やってみたいという方は是非当店に習いに来てみては如何でしょうか。

もしかしたら一生の忘れられない思い出を作ることができるかもしれませんよ?


ざわっち。





検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR